吹奏楽あるある

2/2ページ

吹奏楽あるある!ユーフォニアム編~先生!そこユーフォも吹いてますけど?

吹奏楽の特有の楽器代表と言えば、ユーフォニアムではないでしょうか? 時にはハーモニー、時には優雅なメロディーと吹奏楽ではとっても活躍するユーフォニアムですが、いかんせん、トランペットやクラリネットのようにオーケストラには出てこないし、吹奏楽経験者じゃない限り、その存在を知っている人は、ごく少数! 「吹奏楽部で何吹いてるの?」というクラスメイトの質問に、困ったり、冷やかされた事も1度や2度ではないは […]

吹奏楽コンクールで緊張しない方法!事前準備で緊張をコントロール?

一生懸命に準備して臨んだ吹奏楽コンクール。 「緊張で体が硬くなって、力みすぎてしまった」 「息のコントロールができず、音が震えてしまった」という経験はありませんか? 緊張のせいで実力が発揮できないのはとても悔しいし、なんとか乗り越えたいですね。 そこで今回は、緊張をコントロールし、吹奏楽コンクール本番で実力を発揮するために役立つ方法をお伝えします。

吹奏楽のパーカッション(打楽器)でかっこいい楽器ベスト5!初心者にはこれがオススメ

パーカッションは他の楽器と比べ得に種類の多いパートです。 そのため初心者はまずどれからチャレンジすれば良いのかわからないかと思います。 今回はその中から特に吹奏楽の中で演奏したらかっこいい打楽器そして初心者にオススメ打楽器をご紹介していきます。

吹奏楽部の担当楽器の決め方にはこんな方法が!気に入らなかったらどうする?

「吹奏楽部に入ろう!」と思った時には、きっと憧れている楽器があることでしょう。 楽器を決める時って、吹奏楽部での「運命」を決める時とも言えるのではないでしょうか? 今回は、吹奏楽部の担当楽器の決め方の方法やもしその担当楽器が気に入らなかった場合にどうしたらいいの?というお話をします。 是非、参考にしてみてくださいね!

吹奏楽あるある!吹奏楽部をやめたい理由とやめられない理由は?私は中3で退部した!

楽器が吹けたらかっこいいな~と憧れて吹奏楽部に入ったものの、自分が思い描いていた部活とは違った!ということはよくあることです。 私も中学、高校、社会人と吹奏楽をやってきて、色々な理由でやめていく人を見ました。 私も実際、中学3年の後半で、3年生全員で退部したという経験があります。(その話は後半で)   ここでは、吹奏楽部をやめることが悪いとか、いいとか言うつもりはありません。 人にはそれ […]

吹奏楽あるある楽器別性格診断!性格悪いのは誰だ?

長く吹奏楽に関わってきた管理人が、 客観的に見て個人的に感じたことです。 現在、演奏している楽器は、初めは先生に与えられたり、 自分で選んだかもしれませんが、楽器も人を選びます。   吹奏楽は早い人で小学校低学年から始めますが、 それを大人になってまでやっているという人は、 よっぽどその楽器と相性がいいからなんだと思います。   だから楽器によって選ばれる人の性格っていうのも […]